台風前に確認!住宅の安全を守るポイントまとめ

こんにちは!和歌山県橋本市の外壁塗装・屋根塗装専門店、プラネストホームズです。
毎年、台風シーズンになると「家が壊れないか心配…」「雨漏りや飛散物の被害が怖い…」と不安になる方も多いのではないでしょうか。

台風は自然の力ですが、事前に備えておくことで家族と住まいを守ることが可能です。
今回は、台風に備えるためのポイントや日頃の住宅メンテナンスの重要性について解説します。


1. 台風被害を防ぐための事前準備

① 窓やドアの補強

  • 雨戸やシャッターがある場合は閉めて固定する
  • ガラス窓には飛散防止フィルムを貼ると割れても破片が飛び散りにくくなる
  • 窓の外側に雨戸がない場合は、段ボールや合板で一時的に補強するのも有効

② 屋外物の固定・片付け

  • ベランダの植木鉢や物干し竿、ガーデン家具は飛ばされないように屋内へ移動
  • 軽量のフェンスやカーポートなども事前にチェックし、固定が緩んでいないか確認

③ 排水・雨樋の確認

  • 雨樋に落ち葉やゴミが詰まっていると水が溢れ、外壁や基礎にダメージを与えます
  • 雨樋の掃除や掃除のしやすい屋根周りの整備も大切です

2. 屋根・外壁のメンテナンスで台風被害を軽減

台風被害を最小限に抑えるためには、屋根や外壁、雨樋といった住まいの外回りを事前に点検・補修しておくことが大切です。
特に日本の住宅は台風の直撃を受けやすい地域が多いため、定期的なメンテナンスは「家族と住まいを守る最大の備え」といえるでしょう。

① 屋根の補修

  • 瓦の割れやずれ、棟板金の浮きは早めに補修
  • 小さな破損でも台風時には雨漏りや飛散の原因になるため注意

屋根は台風の強風や飛来物の影響を最も受けやすい箇所です。
瓦の割れやズレ、棟板金の浮きは、普段は小さな問題に見えても、台風の際には雨漏りや部材の飛散につながる恐れがあります。
飛んでしまった瓦や板金が近隣に被害を及ぼすケースも少なくありません。
そのため、定期的な点検で小さな不具合を早めに発見し、補修しておくことが重要です。
特に築10年以上経過したお住まいは注意が必要です。

② 外壁のチェック

  • ヒビや剥がれ、シーリングの劣化がある場合は補修を検討
  • 塗装の劣化部分を放置すると、強風時に外壁が傷みやすくなります

外壁は雨風から家を守る大切な役割を担っています。
小さなヒビや塗膜の剥がれ、シーリングの劣化などを放置すると、強風で一気に劣化が進行し、雨水が内部に侵入する原因となります。
雨漏りは一度起こると壁内や構造材を傷め、修繕費用が大きく膨らむリスクもあります。
外壁塗装の劣化部分や目地の隙間を見つけたら、早めにメンテナンスを行うことで台風時の被害を防ぎやすくなります。

③ 雨樋・付帯部の点検

  • 雨樋の亀裂や外れ、軒天や破風板の腐食もチェック
  • 台風による雨水の侵入経路にならないよう、事前補修が有効です

意外と見落とされがちなのが、雨樋や軒天、破風板などの付帯部分です。
雨樋の亀裂や外れ、落ち葉やゴミの詰まりがあると、大雨時に雨水が正しく排水されず、外壁や基礎に水が流れ込みやすくなります。
また、破風板や軒天の腐食があると、台風の強風によって一部が剥がれ落ちてしまうこともあります。
これらの症状も事前に補修・清掃を行うことで、雨水の侵入や二次被害を防ぐことができます。


3. 台風後のチェックポイント

  1. 屋根や外壁に飛来物による破損がないか
  2. 雨漏りや軒天・天井にシミが出ていないか
  3. 雨樋の詰まりや変形、割れがないか
  4. 庭やベランダの物が飛ばされていないか

被害を早期に発見することで、二次被害を防ぎ、修繕費用の負担も軽くなります。


まとめ

台風は突然やってくるものですが、日頃からの点検とメンテナンスで被害を軽減することは十分に可能です。
屋根・外壁・雨樋といった外回りの小さなサインを見逃さず、早めに対策を講じることが、家族の安全と住まいの寿命を守るポイントです。
台風は自然の力ですが、日頃の備えと住宅メンテナンスで被害を大きく防ぐことができます。

  • 窓や屋外物の補強
  • 雨樋や屋根、外壁の点検・補修
  • 台風後の被害チェック

これらを意識することで、家族と大切な住まいを守ることにつながります。

プラネストホームズでは、外壁塗装や屋根塗装の際に台風に備えた点検・補修もあわせて行っています。
無料点検・無料見積もりも承っておりますので、台風シーズン前の準備にぜひご相談ください。

ご相談ください

お電話でのお問い合わせ

0120-16-7716

受付時間 10:00-18:00


曜日問わず対応しております。※来店ご予約制※

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です